昨日はホワイトデー。
その2日ほど前に、長男(と次男)はホワイトデーのお返しを作ったよ。

チョコを湯煎で溶かして、マシュマロやグラノーラ、ポン菓子を混ぜて固めて、
包丁でカットして出来上がり~。(カットは私がやった)

パパの友達からももらっていて、金曜日に持っていくので、木曜日に作ったの。
スイミングがある日だったので、すごく忙しかった

ラッピングは翌朝。

本についているCDにラッピング用紙のデータが入っていて、印刷して、切って作ったんだけど、いい感じになりました。

今回のホワイトデーは『チョコバー』
味見をしてみたけど、おいしかった

そしてこれが、遠くから郵送でバレンタインを贈ってくれたお友達へのお返し。

手紙も同封したけど、”手紙は見ないで”、だって、照れるようになってきたのね~(*^_^*)
そして、私がもらったホワイトデー
じいじから、日本酒。

そして、夫からは、、、

焼き菓子とチョコ♪♪
このチョコがね~

ハイヒールなのよ~!!!靴のチョコレートって、以前テレビで見かけたことがあったんだけど、フランスでしか買えないのかと思っていた。
気になっていたので、すごーーーくうれしいっ♪♪
暫く飾っておいて、食べる予定です(*^_^*)
【テーブルマーク】冷凍パン2015春の新商品お試しモニター

に参加してます♪♪

冷凍パン、お手軽でいいですね~♪♪
お返しのチョコを冷やし固めている間に、ちょっと一息で食べたいなって思います(*^_^*)
テーブルマークさんのおかず系の冷凍食品やうどんはよく見かけるし、買うことも多いんですが、近くのスーパーでパンを見かけることがあまりありません。
ぜひ、新製品を味わってみたいなって思います♪♪
おいしかったら、スーパーの要望に投書してみようかな
スポンサーサイト
Comment
お返しも 手作りなんですね~♪ さっすが~♡
ラッピング用紙 印刷出来ちゃうんだ!
オサレで いい感じですね~♪
日本酒に 焼き菓子の詰め合わせ~♡
こりゃ 嬉しいっっ(≧▽≦)!!
ハイヒールチョコは もったいなくて
当分 食べられませんね~(*´з`)
しかもチョコバーの出来の良さ♪
とっても美味しそう☆ ひとつ食べてみたい^^
じいじからの日本酒。これもまたいいなぁ~。
我が家はバレンタインデーの翌日が妻の誕生日、
ホワイトデーの翌日が結婚記念日とあって、
なんかいつも連日で甘いものばかり食べておりますw
> お返しも 手作りなんですね~♪ さっすが~♡
いつの間にかね、お返しは手作りという感覚になっちゃったみたいです(*^_^*)
チョコバーは簡単で美味しいのでよかったですよ~♪♪
>
> ラッピング用紙 印刷出来ちゃうんだ!
> オサレで いい感じですね~♪
これね、図書館で借りた本なの。
たまたまCDがついていて、印刷してみたら、これがいい感じだったの♪♪
>
> 日本酒に 焼き菓子の詰め合わせ~♡
> こりゃ 嬉しいっっ(≧▽≦)!!
でしょ!
どちらも好物よ♪♪
>
> ハイヒールチョコは もったいなくて
> 当分 食べられませんね~(*´з`)
そうそう、暫く飾って、一度、履いて?食べよっかな~♪♪
> しかもチョコバーの出来の良さ♪
> とっても美味しそう☆ ひとつ食べてみたい^^
これはチョコを溶かして、混ぜて固めるだけなのですごく簡単ですよ~(*^_^*)
ぜひ一度、お試しを♪♪
>
> じいじからの日本酒。これもまたいいなぁ~。
甘いものじゃなくって、お酒っていうのがいいですよね~(*^_^*)
>
> 我が家はバレンタインデーの翌日が妻の誕生日、
> ホワイトデーの翌日が結婚記念日とあって、
> なんかいつも連日で甘いものばかり食べておりますw
一緒にしてしまおうではなく、それぞれをお祝いしているっていいですね♪♪
連日の甘いもの、、甘いもの好きにはたまりません。
じいじからのホワイトデーもお酒ってところがシブい!!
だんなさんも~、ハイヒールなんておしゃれだね♪
じいじプレゼンツの日本酒。長良川って岐阜のお酒ですよね!
私は愛知県在住とはいえ、岐阜との県境なので、岐阜って日頃からすごく馴染み深いんです。
日本酒「長良川」の画像を拝見して、ブログを通じたお付き合いの中に、なんだか微かなリアルを感じるような感覚を覚えました^^
でも、ものすっ!・・・ごい微かな接点ですよね(笑)
今回借りた本は、ラッピング用紙も印刷できたので、なかなかよい本でした(*^_^*)
>
> じいじからのホワイトデーもお酒ってところがシブい!!
いつもお酒をいただくの。酒好きなのでうれしいわ~♪♪
> だんなさんも~、ハイヒールなんておしゃれだね♪
靴のチョコは本当に気になっていたものなのでうれしかったですよ~(*^_^*)
そうそう、岐阜のお酒です。
> 私は愛知県在住とはいえ、岐阜との県境なので、岐阜って日頃からすごく馴染み深いんです。
岐阜と愛知は近かったんですね~。
じいじとばあば、名古屋に結婚式に招かれて行ってて、その時にホワイトデーを買ったんですって。
名古屋なのに岐阜なんだ~って思ってたら、そうだったんですね。
> 日本酒「長良川」の画像を拝見して、ブログを通じたお付き合いの中に、なんだか微かなリアルを感じるような感覚を覚えました^^
> でも、ものすっ!・・・ごい微かな接点ですよね(笑)
名古屋に結婚式って聞いて、そういえばよしくんって名古屋だなぁって思いましたよ。
名古屋に大学の時の友達が住んでいるんですが、その子よりも先に思い浮かんだかも。
やっぱりブログをしょっちゅう見ているからでしょうね~。
ブログのつながり、不思議ですね~。