昨日は、いつも行っている冒険遊び場とは違う遊び場へ!
10周年記念でイベントをやるって聞いたからね~♪♪
ついたころはお昼時。

↑持ち寄り汁(参加者が持ち寄り、持ち寄ってない人はカンパ。我が家は筍を持ち寄ったよ)
そして、10周年記念の巨大ちらし寿司。

ローソクに火をつけて、ハッピーバスデーを歌ったよ♪♪
ちなみに、今回の目的は、「木で剣と盾を作ること」だったんだけど、子供たちはそんな目的は忘れちゃって、、、
(一応 声はかけたけど遊ぶのに夢中で。。。)
マシュマロ焼いておやつを食べたり、、
ちょっとハードはそり遊び。

けっこうなスピードが出るので体制を崩すと、、、

転がり落ちるんだけど、、、
長男は果敢に挑戦してました。
前に体重をかけるからだよ~と言っても、かけてるから、何度も転がり落ちてた・苦笑
その後は、10周年記念イベントのタイムカプセル。

子供たちと一緒に手紙を書いて、ビニール袋に入れて封をして、缶に入れたよ。

5年後に掘り起こすの。

5年後は長男が中学生。次男が小学生。。。どうなってるかしら、、、楽しみ♪

その後、子供たちはまたまたハードな遊びを始めたよ。

トランポリンのような網の上での倒し合い。
次男もやっとのことで上がったけど、ハードすぎて危険で参加できず、
「ぼくも遊びたい~」と大泣き


横から見てて、ホントにハードな遊びだったよ~。
こりゃ、体力つくねぇ。
写真にはないけど、別の場所で、次男は小学1年の子と、戦いごっこをしてたりするんだけど、それはまたハードなの。
大きめの長男は体格はほぼ同じなので、1年の子に立ち向かっていくけど、力は向こうのほうがあり、倒されたりしてるけど、お構いなく立ち向かって行ってたわ。
泣かずに立ち向かっていくところを見るとおもしろいんだろうけど、、、母はひやひや。
男の子ってこんなハードは遊びが好きなのかしらね~???
ここの遊び場は、けっこうでこぼこした所が多くって、次男はちょくちょく転んでました。
おでこをうってたんこぶを作ったり。
たくさん擦り傷ができてたけど、経験だね~。
こうやって小さなけがをしながら、学んでいるのかな?
次男、たくさん遊んでたくさん泣いたけど、、、これでたくましくなったのかしら???
昨日、お風呂に入って寝る前に
「明日は、お兄ちゃんと登校班で行こうかな~?」と自分から言い始めました!!!

日差しが強くなってきて、日焼けが不安~になってきました。
最近、愛用しているのがこれっ。

スプレータイプの日焼け止め。
スプレータイプなので、遊ぶ前に、シュッとスプレーするだけなのでお手軽なんです~!!!

しかもこちら、
虫が嫌いだと言われているシトロネラール、レモングラス油、ハッカ油を配合しているので、虫よけ効果もあり!!日焼け止めと虫よけが一度にできちゃうので本当にお手軽!!
成分を確認してみると、体にあまりよろしくない「ディート」っていう成分(虫よけのための成分)は入ってなさそうだし、安心して使えそうな日焼け止めだなって思いました。
ディーアールファンサイト参加中
スポンサーサイト
Comment
さすが男の子!!お母さんはヒヤヒヤでも、男の子はこのくらいの方がいいのかも?!
ソリ、こ、怖そう~!!すごいなぁ~~
うちのビビリ娘たちは絶対無理です(笑)
持ちより汁? 面白い~!! チラシも 巨大で 良いなぁ~♪
はぁぁ~ 食べたい♡
お近くに 何ヶ所か あるんですね~♪
良いなぁ~!! 楽しそうっ(≧▽≦)
タイムカプセル~!! にぃにが めっちゃ 喜びそうっ♪
ってか ソリ 怖っっ!!! (笑)
おとうと君だと マンガみたいに 転がりそうですわ~(*´з`)ぶっっ。
次男君 幼稚園 慣れてきたんですね~ 良かった!!
小学校でも 幼稚園でも 何かしら ゴニョゴニョ あるものの…(笑)
子供達が 楽しんで 通ってくれるのが 一番ですよねっ(*^^)v
> さすが男の子!!お母さんはヒヤヒヤでも、男の子はこのくらいの方がいいのかも?!
でしょー、ひやひやしながら見てたよ( ゚Д゚)
> ソリ、こ、怖そう~!!すごいなぁ~~
すごいよね。
体重を後ろにかければ転がり落ちないんだろうけど、あえてハードな方を選んでいる感じがしたよ。
>
> うちのビビリ娘たちは絶対無理です(笑)
そうかな~、やってみると意外にやるかもよー・笑
> 持ちより汁? 面白い~!! チラシも 巨大で 良いなぁ~♪
> はぁぁ~ 食べたい♡
おいしかったよ~♪♪
>
> お近くに 何ヶ所か あるんですね~♪
> 良いなぁ~!! 楽しそうっ(≧▽≦)
3か所ですよ~。
それぞれ特徴があって、どこも楽しい所です(*^_^*)
>
> タイムカプセル~!! にぃにが めっちゃ 喜びそうっ♪
おもしろかったですよ~♪
>
> ってか ソリ 怖っっ!!! (笑)
> おとうと君だと マンガみたいに 転がりそうですわ~(*´з`)ぶっっ。
うちの次男、やりたいと言ったんだけど、、、さすがに危険そうで、下のほうから滑らせてみたけど、滑らなかったわ( ゚Д゚)
>
> 次男君 幼稚園 慣れてきたんですね~ 良かった!!
やっと慣れたよ~。よかったよかった。
>
> 小学校でも 幼稚園でも 何かしら ゴニョゴニョ あるものの…(笑)
> 子供達が 楽しんで 通ってくれるのが 一番ですよねっ(*^^)v
そうそう、楽しんで通うのがいちばんですよね~(*^_^*)